【広島市社労士、広島市特定社労士、ふちがみ労務管理センター、あっせん代理、労働争議、年金分捕り、就業規則、社労夢ハウスクラリネット、広島市社労士スマホサイト、広島市労務士スマホサイト、労務士広島、労務士広島市】タグに関する記事一覧
- 2013年07月05日 算定月変、敵も猿もの、ひっかくもの。
悪巧みしたわけて゛はないが 言わない方がいいことだけど 固定給が1円でもアップダウンして、 表で2つが、3月連続、 それくらいわかるわいの声が聞こえそう。 しかし、これを説明して 素直に解る事業主ではない。 役所は下がる方は絶対屁理屈を 持ち出してきま...
- 2013年06月28日 かつて僕を邪険にした会計事務所の適当な回答。
建設国保とはどのような制度ですか? 法人、個人問わず建設工事業に携わっている方が加入できます。 株式会社などの法人組織や、 常時5人以上の従業員を雇用している個人事業所については、 健康保険と厚生年金に加入する事が義務となっています。 ただし、事前に建設...
- 2013年06月21日 説明しにくい職業社労士
以前、成功本で説明しにくい 仕事が儲かるとありました。 社労士はそれに該当しますが マイナスのことを言いたくありませんが、 社長が考えることは 税理士は税務申告税金関係で 仕方なくでしょう。 行政書士は許認可や一部会社登記で仕方なく。 司法書士は、土...
- 2013年06月17日 今一度職業倫理について考えたこと。
本日、立て続けにややこしい、質問と疑問が起きた。 年金事務所に意識障害の質問をしたら、 引き延ばした挙句、故意に電話を切りました。 彼のねんきんはどうなるのだ。 このままだと、働けないから生活保護しかないのか。 別に嫌がらせでもなんでもなく、 本当にその人...

- 2013年06月12日 これで広島SR経営労務センター奥田義孝氏は、恥ずかしくないのか。
この、倫理綱領とは程遠い所業である。 有力な会員を、伊藤幸代・りえ親子の利益のため 追い出したり、嫌がらせを繰り返す。 金、金で倫理のかけらもない。 ついでに。おばさんとの色欲。 広島県行政書士会が 除名しないのもおかしいし、 広島県社労士会が除...
- 2013年05月28日 本音は、今更、モーレツ営業研修などしたくない。
商売だから、営業の方法を学ぶのは 当然にしても、25年前にした飛び込みを またしなくてはならない感じだ。 金はないし、金を掛けてと言うのももう無理だろう。 紹介依頼にしても嫌われても 行くしかない感じになると思う。 FAX送り付けるにしても パソコンか...
- 2013年05月16日 士業だけで食える時代ではなくなった。
先日から、ただ有料のセミナーに 立て続けに行きました。 いろんな人がいろんな意見を言いましたが 既に、士業単独で食うのは難しいという感じです。 教えてやるから会費を払えばかりでしたが それがバカにならない。 ただ、トークやアプローチ方法までは 今まで...

- 2013年05月07日 当時事務所の状況、社労士会から禁止されても絶対撤回はできない。
- 2013年05月02日 就業規則は万能ではない。
社労士の発言とは思えないかもしれない。 所詮、就業規則は、会社の決め事であり 会社を縛る割合と労働者の縛りが多少あるだけ。 競業忌避なども限界があるし 残業手当圧縮にも限界がある。 規程を作れば何もかも解決とはいかない。 裁判になると参考程度にしかな...
- 2013年04月24日 今は仕事を探すのが仕事。
レギュラーが思いきり減りましたので 当然、経費などを回すのがぎりぎりで゛す。 さりとて、どこに売り込んだものか。 やりにくなった。 理由はやはり事務組合です。 建設業の仕事壊したのは、 ろくでもない労働基準局と 既存の事務組合はねそんなつもりはなくて...