【年金|助成金】タグに関する記事一覧
- 2016年09月29日 厚生年金保険の標準報酬月額の下限追加
平成28年10月分(11月納付分)から、厚生年金保険の標準報酬月額の下限(1等級)が88千円が追加されます。 保険料額表が日本年金機構より発表になりました。 http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo-gaku/gakuhyo/0921.html
- 2016年09月29日 年金受給資格加入期間10年に短縮
年金の受給資格を得るために必要な加入期間を現行の25年から10年に短縮する改正年金機能強化法が成立しました。改正法は来年8月に施行され、10月から約64万人が新たに年金を受けられるようになる見通しです。
- 2016年09月02日 業務改善助成金等拡充
「業務改善助成金」及び「キャリアアップ助成金」等について、助成額等の拡充される事になりました。 詳細は、以下のURLからご覧いただけます。 「最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援策を公表します」 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000135277....
- 2016年08月10日 キャリアアップ助成金支給要件緩和
「キャリアアップ助成金」の支給要件が一部変更となりました。 具体的な変更は下記のとおりです。 ① キャリアアップ計画書の提出期限の緩和 「取組実施前1か月まで」が「取組実施日まで」に変更 (人材育成コースは、従前のとおり訓練開始日の前日の1か月前まで) ② 賃金...
- 2016年07月07日 労働移動支援助成金
平成28年8月1日から、労働移動支援助成金の支給内容が大きく変更になります。助成率などの変更や、追加される支給要件があるということです。 【厚労省】 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0630_3.pdf
- 2016年07月07日 両立支援等助成金
厚生労働省は、両立支援等助成金に関して、「平成28年度 事業所内保育施設設置・運営等支援助成金のご案内」、「出生時両立支援助成金」「介護支援取組助成金」のQ&A等をサイト上で記載しています。 【詳しくはこちら】「事業主の方への給付金のご案内」厚生労働省 http:...
- 2016年06月22日 介護支援取組助成金支給要件見直し
厚生労働省は、「平成28年度両立支援等助成金 仕事と介護の両立支援の取組を進めるための介護支援取組助成金の見直しについて」ということで、介護支援取組助成金について、平成28年6月24日(金)から支給要件の一部を見直すことを発表しました。 具体的には、以下の2点...
- 2016年05月30日 平成28年度雇用関係助成金
平成28年度雇用関係助成金のパンフレットが公表されました。 雇用の安定、職場環境の改善、仕事と家庭の両立支援、従業員の能力向上などに、ぜひご活用ください。 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000123367.pdf
- 2016年04月21日 職場意識改善助成金
厚生労働省では、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に取り組む 中小企業事業主に、助成金を支給しています。この機会に、ワーク・ライフ・バ ランスの見直しに取り組んでみませんか? ◆職場意識改善助成金(職場環境改善コース) 所定外労働の削減、年次...
- 2015年10月01日 年金世代間格差拡大
厚生労働省は、支払った公的年金の保険料に対し、生涯でどれだけの給付が受けられるかを世代ごとに試算した結果を公表しています。会社員が入る厚生年金では、現在70歳の世帯が保険料の5.2倍の年金を受け取るのに対し、30歳以下の世帯は2.3倍にとどまり、前回2010年の試算よ...