社労士の人は頭にくるかもしれないが、
事実くだらない職業である。

顧客思考で考えれば、
社労士が必要か使いたいか。
その答えはノーである。

少なくとも、社労士であることより
仕事の能力であろう。

仕事ができないで、社労士様です。
そんなのはナンセンスだ。

つまり、顧客からすれば、
金が掛からず、
仕事ができれば一番いい訳だ。
その典型例が、
銀行の年金相談と手続きである。

現在銀行は、行員に社労士を取らせて、
助成金等ももらい、
オービーなどの受け皿としている。

たとえば、税理士さんが、全部していたら
そちらに頼むのも無理は無い。
知らないからであるし、
行政書士の特例など色々ある。

社労士だから仕事を頼む必要がどこにも無い
訳である。

だから、にせ社労士であろうと
なかろうと、顧客には何の関係もない。

私も社労士会に高い会費を払う
のはイヤなので、
辞められたら辞めてやろうか
と思うのが本音だ。

にせ社労士をしたら警察に捕まる
可能性があるから
仕方なく入っているに過ぎない。

社労士が偽者に負けること自体
おかしいし、それではいけない訳だ。
先生様に胡坐をかける時代は終わった。

また行政とつるむことも不可能である。
行政は小事務所より、大事務所のほうが
何かと便利なのだ。

実力の世界でないのがおかしい訳だか゛、
紹介先からしたら、結局は自分の得点にしたい
わけだ。

た゜から弱小の社労士など必要ない。
せいせ゛い、゛税理士などの友人がいれば
彼らが行為で助けることはあっても、
職員もいない、チャントした事務所も無い。

そのようなところに
紹介したくいとは思わないだろう。

いつでも、対応してくれる安心と
職員と事務所と、顧客にプラスになり
自分も楽ができ、なおかつ助成金などを
分捕ってくれる事務所以外欲しくは無いのだ。

つまり、なにがいいたいかというと
大きな投資ができないなら
もはや参入しても意味が無いということ。

大事務所の継承ができるとか
大金持ちとか、すでに商売をしていて
それで食べているとか
税理士事務所に居候ができるとか
そういう人しか無理ですよと言うことた゛。

もちろん実務能力も必要である
言うまでも無い。

だか゛、それをしても、そもそも社労士
自体が、なにをするか解らないばかりか
必要性が、感じられないことに
問題があるわけだ。

何か起こらないと社労士の出番は
通常は無い訳だ。

ネツトで便利になったが、これからますます
やりにくくなると思う。
それは社労士のみならず
他の士業も同じだと思う。

特に能力の無い数字合わせだけの
税理士、許認可だのみの行政書士あたりは
これから非常にやばいぞ。
人事ではないと思うことだ。

やぱ゛いのは、社労士だけではない。