過剰投資で事務所をたたむ。
結論から言えば、コロナの時廃業すべきだった。
そうすれば、負債が小さかった。
コロナの時頑張ったのが間違いだった。
無意味な設備投資と、広告で間もなく自己破産になると思う。
一義的には事務機とかを売りつけた会社を訴えるべきだが、
係争裁判所は東京だろうし、しても負ける可能性が高いため、
自己破産くらいしか手はない。
到底支払えない金を求められ、弁護士に相談したら、自己破産すべきとのことだった。
冷たい、広島の社労士会や広島SR経営労務センターに言いたいことはあるが、
今となっては仕方ないことだ。
明らかに、自己破産する方が、商売を続けるより楽なので、
目障りなやつが、年内には消えると思う。
自己破産したら、少なくとも年金は残る。
残りの人生は、某タレントのヒモにでもなろうかなと思っています。
官報に載ればその時点で、士業としてはおしまいなのです。
ただ、裁判所に納める金がないので、ズルズル不本意な感じにはなるかと思いますが、
法テラスの貸付の基準が厳しいので、なかなか裁判にならないかも。
その間、金払えと言われまくるのもつらいですわ。
社労士会の会費払わないと、除名されるかもしれないし、
もうかりもしないので、無理して潜りで商売する気にはもはやなれないので、
皆さん、それではさようならです。
- 記事投稿者情報 ≫ 渕上 美彦
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫ 広島市社労士、広島市特定社労士、ふちがみ労務管理センター、あっせん代理、労働争議、年金分捕り、就業規則、社労夢ハウスクラリネット、広島市社労士スマホサイト、広島市労務士スマホサイト、労務士広島、労務士広島市
notenki wrote: