労働保険事務組合については
何度も説明しているように労働保険の代理店です。
ところが、ところがこちらに頼まないと事業主と
事業主の同居の親族は労災保険に入ることができません。

いわゆる、労災特別加入です。
保険料の分割の要件はさほどメリットはないはずです。

国民健康保険ならば、業務上、業務外の区別はありません。
ところが、法人であれは゛他人が一人でもいれば
健康保険、厚生年金も強制加入となります。

その場合、すべて国民健康保険でと言うのは無理だし
厚生年金にも入らなくてはならないのが
建前です。

建設業て゛は、元請け労災が原則ですが、
社長さんが現場に入れなくなります。

公共工事自体がへり、単価も半額以下で採算割れが続出しています。
親方自体が金がなく面倒を見れなくなってきているのです。

なので、労災を別に作らないと
保護されない人が増えます。

一般の企業で危険のない業務をされている
所以外は、直接加入は危険です。

また払わなくて済む保険料を払ってしまうはめになることもあります。
ですから、お気持ちはわかりますが
私どもみたいな良心的社労士を探すしか
方法はありません。

自営業をしています。先日労働保険事務組合と言う方が見えて労災特別加入と言う事...
****さん

自営業をしています。先日労働保険事務組合と言う方が見えて労災特別加入と言う事業主も労災加入できると言う提案をいただきました。 労災保険料と労災保険事務組合さんへの組合費用が必要です。業務の災害や通勤災害に支払いあるらしいのですが、必要でしょうか? 障害年金とか遺族年金とかが支払いあるらしいのですが、… どなたか詳しい方々教えてくださいませ。社労士さんにも聞きたいですm(__)m

結論から言えば、自営業者で、労災特別加入したければ、
そのまんま、近くの労働基準監督署にて、手続きすれば良いだけのことです。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/dl/0403...
労働基準監督署なら、無料で加入手続できますからオススメです!

絶対、社労士事務所とか労働保険事務組合に頼んではダメです。
なぜなら、この業者は、世の中のほとんどの事業主が、労働問題の知識が疎いことにつけ込んで、
高額の報酬を要求する、ボッタクリ業者ですから!

また、「社会保険労務士」とは、一応国家資格ですが、
あまり声を大に言えませんが、
過去の実務経験はもちろん、実務に向けた職業訓練すら不要でいて、
それでいてペーパーテストと講習だけで取得できる、インスタント資格だから、
そんな、インスタント資格者の助言や指導を鵜呑みにしたら、とても危険です!

労災保険事務組合さんも同じで、面接(又はペーパーテストもあるカモ)だけで採用されるから、
そんなインスタント業者に高額の報酬を支払ってまで、特別加入するのアホらしいと思いませんか?

社会保険労務士になるには、社会保険労務士試験合格後、原則実務経験が2年以上であることが、
社会保険労務士会員登録の条件ですが、
実務未経験又は実務経験浅い方でも、全国社会保険労務士会連合会の主催する
「事務指定講習(中身は、レポート3回提出と4日間の講義のみ)」約7万円で、
実務経験が2年以上の代替とみなされ、会員登録することができます。
(具体的な実務に向けた職業訓練すらなく、つまり本物の実務経験積ませることなく)

つまり、社会保険労務士の正体は、こんなインスタント業者なのです。

だから、労災特別加入を希望する個人事業主さんは、
とにかく、社労士事務所とか労働保険事務組合に頼まずに、
上記リンク先を読んでいただければわかりますが、
直接、近くの労働基準監督署又は労働局に出向いて、
相談申請手続されれば、無料で出来ます。
役所の窓口は、昔から敷居の高いイメージがあるようですが、
今は、手軽に申請手続きできるようになっています。

このように説明すると、ボッタクリ業者の社労士や労働保険事務組合さんは、
反論しますが、
事業主さんが、自分自身で官公庁に直接出向いて、
自力で、労災特別加入できるよう努力すれば、
良いだけの話ですので、
全国の事業主さんに提言したいことは、
こんな変なボッタクリ業者の社労士や労働保険事務組合さんとかに頼らずに、
敷居の高いとか面倒くさいカモしれないですが、
自力で、官公庁に申請・相談・手続等されるよう、提言します!