【ブログ】カテゴリ内記事一覧

新着記事

年金一元化法案を了承  ・・・民主 合同会議・・・  民主党の社会保障と税の一体改革調査会や厚生労働部門会議などの合同会議は3日、公務員の共済年金と会社員の厚生年金を一元化する法案を了承しました。  共済独自の上乗せ部分の「職域加算」の廃止については先送りし、...

外務省警備員の過労死 認定  ・・・時間外労働 81時間超・・・   外務省に警備員として派遣され、昨年3月に病死した男性(当時58)について、渋谷労働基準監督署が、長時間労働による過労死として今年3月に労災認定していたことが2日、分かりました。  遺族代理人弁護士...

厚生年金の保険料逃れ実名公表  ・・・悪徳事業所告発も ・・・ ・・・全加入事業所175万 4年に1度の調査実施・・・  厚生労働省は厚生年金への加入義務があるのに、保険料を払わない事業所の実名公表を柱とする収納対策をまとめました。  事務を担う日本年金機構が文書や...

年金機能強化法案 ・・・概要・・・   1.年金制度の最低保障機能の強化と年金給付の重点化・効率化の観点から、受給資格期間を25年から10年に短縮、低所得者への年金額の加算、高所得者の年金額の調整を行う。2015年10月から実施する。   2.基礎年金国庫負担2分の1が...

高齢者の年金記録 回復 支援  ・・・年金機構 13年1月~・・・   日本年金機構は2013年1月から、高齢者の年金記録回復を支援する取り組みを始めることが分かりました。  「気になる記録確認キャンペーン」と銘打ち、市町村、民生委員、介護事業所などと協力して、年金記録...

日航の整理解雇 有効  ・・・パイロット側敗訴 東京地裁判決・・・  経営再建中の日本航空のパイロット76人が、2010年末に整理解雇されたのは不当だとして、日航を相手取り、地位確認などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は29日、「整理解雇は破綻的清算を回避するために必要...

ソニー 労働基準法違反 ・・・就業規則の変更で2度勧告・・・  電機大手のソニー(本社・東京都港区)が再雇用制度を巡る就業規則の変更の際に、必要な手続きを踏んでいなかったなどとして、昨年12月に東京労働局三田労働基準監督署から、労働基準法違反で2度にわたって是...

改正労働者派遣法 成立  ・・・30日以内の日雇い派遣 原則禁止・・・  派遣労働者の待遇改善を目指す改正労働者派遣法が28日午前の参院本会議で、賛成多数で可決、成立しました。  雇用期間が30日以内の日雇い派遣に関しては原則禁止とすることが柱、派遣会社には手数料割...

  働く女性のストレス 深刻 ・・・職場ストレス 男性優位の企業風土で・・・   この調査はEAP(従業員支援プログラム)大手のアドバンテッジリスクマネジメントが東京海上日動メディカルサービスと共同で提供するメンタルヘルスサービスの11年利用実績からまとめたもので...

年金支給額 4月から0.3%下げ ・・・10月分から さらに0.9%下げ・・・  政府は23日、2012年度の公的年金支給額を0.3%引き下げることを閣議決定しました。  年金の支給額や保険料は物価水準を反映する仕組みがあるため、政府はこれを適用することにしたものです。  国民年...

«Prev1 2 3... 41 42 43... 87 88 89Next»

人気記事ランキング