【ブログ】カテゴリ内記事一覧

新着記事

  ワーク・ライフ・バランス 優良第1号は第一生命 ・・・仕事・育児両立の優良企業に第一生命を初認証・・・  働く人の仕事と育児や介護との両立を図る「ワーク・ライフ・バランス(WLB)」を推進する21世紀職業財団(東京)は25日、「社員のWLBに配慮した優良企業」...

野村総研社員 精神疾患は労災 ・・・精神疾患の発症 長時間労働が原因・・・  野村総合研究所でシステム開発を担当していた東京都の男性(36)について、亀戸労働基準監督署(東京)が、精神疾患になったのは長時間労働が原因として、労災認定していたことが25日、分かりま...

「日々雇用」形態でも使用者! 命令 ・・・中労委 判断・・・ 「日々雇用契約」の形態で、配善人として働いていた組合員の勤務日数の減少について不当労働行為として争われた事件で、中央労働委員会は18日、実態として約5年間の労働関係が継続していることなどを理由に、会...

パワハラ認定で慰謝料 訴訟の判決  ・・・岡山のトマト銀行・・・  トマト銀行(岡山市)の50代の元行員がパワハラにより退職を余儀なくされたとして、同行と上司に計約4,900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、岡山地裁は19日、精神的苦痛を認め慰謝料など110万円の支払い...

遺族補償求め提訴 息子自殺の母親 ・・・宮崎労働基準監督署の処分取り消しを求め・・・   宮崎県の会社員男性=当時(23)=が自殺したのは過酷な勤務による労災として、母親(55)が23日までに、国を相手に、遺族補償を不支給とした宮崎労働基準監督署の処分取り消しを求...

労働者1000万人必要 平均賃金は532万円に ・・・人口減少下での国民所得増 職種転換200万人必要 ・・・ブログランキングに参加しています。 よろしければ 「クリックしてください」 ⇒ ⇒ ⇒ にほんブログ村 人気ブログランキングへ   経済産業省は23日、産業構造審議...

資生堂 「最適な人員配置」へ 新システム ・・・全社員の人事情報を一括管理・・・  資生堂は国内全社員約2万6000人の人事情報を管理する新しいシステムを稼働したことが分かりました。  システムは日本IBMとSAPジャパンが構築し、社員の氏名や住所、家族構成などの情...

「うつ病」 労災不支給取り消し 提訴 ・・・「子会社への異動迫られ発症」と主張・・・ ・・・労基署の労災給付不支給処分・・・   うつ病の原因は子会社への異動を迫られたことによるとして、NTT西日本大分支店に勤める50代の男性社員が2012年4月19日、大分労働基準監督署...

本を発刊 「就業規則と労基法」 ・・・共同執筆本を出版しました・・・  2012年3月30日に秀和システムより、共同執筆本を出版しました。  「(図解) いますぐできる小さな会社の就業規則と労働基準法がよ~くわかる本」  【概 要】 小さな会社向けの就業規則の作り方と労働...

厚生基金 資金繰り問題 政府支援か?  ・・・中小企業支援か?  民主党中間報告案・・・ ・・・基金に解散なども促す 解散基準大幅緩和の方針・・・  AIJ投資顧問による年金消失問題を受け、民主党は19日、厚生年金基金制度改革の中間報告案をまとめました。  制度の...

«Prev1 2 3... 39 40 41... 87 88 89Next»

人気記事ランキング